⚫⚫そのまんまのゆかの場所⚫⚫~看取り士ゆかのブログ~

●○●私の1番の理解者はいつも私自身●○●

【 忙しさでもうイライラしない!5つの方法】

介護をお仕事としてやってらっしゃるみなさん、今日も業務に追われ、忙しさMAXの中で動き続け、あー今日も利用者に冷たくしちゃったなぁーとか、ゆっくりお話する時間作れなかったなーとか、そんな思いをしながら、仕事をしていませんか?



今日はそんな反省ばかりの毎日を送ってる方へ、究極の心のあり方をお伝えします。





率直に申します。



それは、諦める! です。




え??まじで???

って感じですょね。笑



何を諦めるの!?

利用者を大切にするのを諦めるってこと??

いそがしいから手を抜くってこと!?

それとも利用者と話すことを諦めるの!?





でも考えてもみてください。

今まで何年も何10年も働いてきて、ずーっと忙しさにモヤモヤしてて、反省しても何も変えられず、今のメンバーですぐにどーにかなるものでも無く。。

さらに業務改善したとしても、ここは誰がやるだの、誰々はサボるだの、そんな発言も聞き飽きた。



ねっ、色々言ってても変わらないですょね。

なので結局グダグダ色々言うのを諦めるしかなわけです。




そこで、どうやって諦めるのかと言いますと、まずは


①自分の中で介護をしていることの醍醐味を探します。


私なら、利用者とどーでもいい話で盛り上がって、癒されて、あーやっぱりこの仕事が好きだーって思うことだったりするんですよね。


②日々の中で必ずその醍醐味を思い切り感じれる時間を作ります。


あーーーやっぱり利用者好きだー!かわいいー!もっと一緒に過ごしたーい!って心から感じてみましょう。


③醍醐味を感じることによって、心に余裕を生ませます。


高齢者だからこその、ゆとり時間。そんな時間をたーっぷり感じます。せかせかしてるのは職員だけ。心の余裕がもたらす効果に気付いたら、せかせかしてる自分がもったいないと感じるはずです。


④少しづつその時間を増やすようにします。


心の余裕がもたらす効果に気付いたら、せかせかなんて出来なくなります。一つ一つの行為がきっと丁寧になります。つまり業務(オムツ交換や食事介助)もすべてがコミュニケーションの場として感じれるようになるでしょう。


⑤もし忙しすぎて、できない日があっても自分を責めないようにします。


もちろんその日のメンバーによって、できるとき、できないときがあるかもしれません。でも悪いのはあなたではありません。そこを気にしてたら楽しくないですしね。人間なんで、諦めましょう。笑




ここまで5つのポイントを書きました。

当たり前なこと書きやがってって思いました??

私も書いてて当たり前だなーって思いました 笑

でも忙しさを理由にすると、本当にこの当たり前ができないんですょね。


私も最初はすべてに時間という捕らわれがあって、なかなか実践できませんでしたが、でもせっかくやるなら楽しくいたいって強く思って、グダグダ言うことを諦め、とりあえずやってみることにしました。


今では全部当たり前にできるようになりました。
そしてできるようになった以上に得たものは、心の余裕の素晴らしさに気付いたってことです。


どんな思いになるのかはあなたやり方次第。


丁寧にやっても、時間は5分10分しか変わりません。
自分のイライラを犠牲に、たった10分の時間を削りますか?
それとも、心の余裕のために10分自分にあげますか?


すべてはあなたの選択です。


ちなみに私が丁寧にやっていることに関して、楽しく仕事していることに関して誰も文句は言ってこないですし、もっと早くやれよーなんて言われませんよー。



自分のケアに自信があるから。




他人の意見なんて気にしないで、自分の持ち味活かしましょー!

心の余裕をもつと、介護観がぐるっと180度変わりますよ!!


よかったら試してみてくださいね☆


****************
教えない介護インストラクター
グチゆか公式LINE@のご案内
****************

介護のプロとして、知識はあるけどあえて教えません。それは、話をする中で、『自ら気付く』ことがたくさんあるから。
そして介護の現場でも、『自ら気付く』ことが現場でもっとも大切だから。
教えられたことは、なかなか現場で活かすことはできなきけど、自ら『気付いたこと』は現場で活かせる。もっと深く介護のことを知りたい人は、LINE@へ登録してください。無料なんで、よかったら。

グチゆか公式LINE@はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40bkc9887y

ID検索 : @bkc9887y(@を忘れずに)