⚫⚫そのまんまのゆかの場所⚫⚫~看取り士ゆかのブログ~

●○●私の1番の理解者はいつも私自身●○●

【 認知症の人に学ぶ、ほんとの自分の感情!】

なかなか認知症の人について書けないから今日は書きますっ!




まー認知症は脳の働きが悪くなってしまう症状です。


物忘れがひどかったり
被害妄想があったり
字を忘れちゃう
今日がいつなのかわからなくなったり


まーここらへんは、普通にサイトでよーく調べた方がわかると思います 笑


ただ、病気だろうと、症状だろうと、そこは捉え方の問題なので、気にしないでね。



すこしわたしの介護にたいする気持ちについて話をさせてください。


私、もともと人としゃべるのが苦手です。
なんでかって、誰かを喜ばそうとか、面白いこと言わなきゃとか、的はずれな事言っちゃいけないんじゃないか?とか、変な人って思われちゃいけないって思う気持ちが強かったから。

いわゆる空気読まなきゃ!ってやつ。


だからけっこうしゃべりたいのにだまってるときもかあるし。


ただ、介護してる時は自分が主役になれるの。利用者は優しくいつでもわたしの話聞いてくれるから。そーだねーってなんでも優しく包んでくれるから。


認知症の人に話をしたら、まとを得た話は帰ってこないこと多いけど、こっちが自分の嬉しかったのととか楽しそうに話すと、ニコニコってただひたすら聞いてくれる。



施設にいる利用者存在そのものが、わたしにとっての癒しであるのは間違いないです。そしてもれなくイライラもさせてくれます 笑


ただイライラの原因、それは利用者のせいではありません。
不快な気持ちにさせてしまってる施設の在り方と私たちの対応の仕方やそれ以外にもほかの要因もあるけど、それがただその人にあってないだけです。そして利用者は問題行動なんてしてません。うちらが勝手にその行為を問題行動ととらえてるだけです。その人にはその行動こそが、まさに自分だから。


っていうのはわたし自分で書いたけど理屈っぽくて嫌いかも。でもスラスラ出てきちゃったからそう考えてるみたいです。


たとえばこんなタイミングでう〇こー!?
やめてーーー!!!


みたいな笑

介護あるあるですよねー!
いじらないでー!!
やめてーーー!って笑


利用者がう〇こをいじってしまう行為にも理由があるし、私たちがその行為にたいしてやめてー!って反応してしまうにも理由がある。


もーね、そーゆーのは拒否することをやめて、受け入れるしかないんですね。
なんで拒否反応がでてしまうのか、自分自身に問い詰めていくしかないんです。


その拒否反応の根本の理由はそのひとにしかわからないから。



教科書にのってるよーなやり方をやってみてもいいけど、それってその場限りの対処療法だから、効き目は持続しない。

薬と一緒。

偏頭痛で頭痛いから薬のむけど、変頭痛根本の悪いとこは治らないみたいな。


それよそれ。




そう、自分自身が、その行為を嫌だと思ってるから自分が反応するの。

その感情をまず受け入れる。
でもそれは決して諦めではなくて、笑ってまじかー!って言えるまでひたすら練習する。イライラしなくなるまで自分にそれを落とし込む。


練習とは、

①なんで嫌だと思う様になったのか。

②いつから嫌になったのか。

③同じ行為をやられたとしても、その行為に対して、嫌だって思わない人はいないか。

④同じ行為をやられたとしても、その行為に対して、嫌だって思わない時はないか。


っていう自分自身のその感情を生む根本を探して、理解すること。


一づつ考えてみること。


あたしは①と②よりも、③と④が大事だと思うかなー。

てかむしろ一番大事なのは④だ。


もちろん①と②も知っていた方がいいし、知っていた方が物事を受け入れやすいから。

①はみんなが嫌、嫌、言うから、やってく内に嫌になってしまうパターンけっこうあると思う。いわゆる洗脳ってやつ。周りにそーゆー人が多いとどうしても自分もその仲間に入りやすくなるってか、入っている方が楽だって感じてしまうから。

②はね、いつからかなーって子供のときから嫌だったーとか、この仕事してから嫌になったーとか、この人に出逢ってから嫌に感じるよーになったなーとか。そーゆーの。


③もはね、なんとなくわかると思うの。これは。可愛い利用者の場合イライラしないとかさ。そー単純 ♡笑


④は、なんか落ち着いてる時とかになんかあったら、もーしょーがないなーーー♡ってやってあげれるときあるでしょー。気持ちに余裕があるときっていうの?そーゆーときは自分がどんなときなのか知るといい!


ぢゃーこの場合は?っていう具体的な例があって、根本を探りたかったら、LINE@に登録して、質問してくださいー!♡

登録は下の方にあるからねー!



で、その根本を探る。

で、根本がわかってくると、自分の在り方がしっかりしてきて、色々な教科書にかいてあるやり方が完全に通用するってこと。


特に認知症の人の介護は。


それがほんとの介護。

えっ?って思うけど、たぶんあってると思うよ。この話。
って書くと語弊があるので、私はこのやり方をやってって、介護がよけいに楽しくて好きになったーって話です。


たぶんみーーんな、利用者のことはこれ以上ないくらいに考えてると思うの。
利用者の感情も大事にしてるはず。


でも、うまくいかないのは、足りないのは自分の感情を守ってあげてないから。
自分もたまにある。イライラするとき。そーゆーときって利用者の対応、とくに認知症の人となるとうまくいかないもん。


だから自分の感情の護り方を知っておくと得って話。


自分の感情も相手の感情もしっかり大事にしてないがしろにしない。


それが介護。


で、認知症の人の対応するのはたしかに大変かも知れません。
誰1人として、同じ人はいないから。
その分、症状もたくさんあるし、その人にあった接し方があるから。


でもそれは今の世間一般の人付き合いと同じだと私は思ってます。
いろんな人がいるから、その人にあった接し方がある。

こーされたら心地よいかもしれない、こーされたらきっと心地よくないかもしれないなー。


そーやってその人が心地よいって思える接し方を選んで接してみる。
そしてその時のその相手のその反応を観察する。
その反応見て、あっ嫌そう!って思ったらやめる。


で、その選び方の基準はきっと、あなたがされて心地よいと思った基準なんだと思うんです。


そう、ここがポイント。


自分がされて心地よいかどうかを基準にする。



が大事です。

利用者が嫌な反応示したら、そこで、この人の対応の仕方は間違ってたのかな?って思うのがまー普通なのかもしれないけど、そこで自分のことをまず考えてみます。


これってほんとは私がされたら心地よいと思えることなのかな?って。


もしここで、自分がされたい接し方ではなくて、自分がされたくない接し方だけど、利用者の為って思った接し方をしてしまったのではないかなって、疑問をもってみること。

自分が心地よいと思えない接し方、いわゆる、相手のためにってやっている接し方を毎日毎日やりつづけても別にいんだょ。
でもね、それを続けると結局辛くなるのは自分だからさ。


もちろん、相手の為を思って接していても最初はそんなに違和感感じないかもしれないけど、毎日毎日すこーーーーーしづつ溜まってくる莫大なこんな感情のエネルギーが

(あなたのためにやってるのにーーーー!)

ってゆー風になって、イライラがやまなくなるから。だから小さいいやだなーって思いは小さいうちに解決しておく必要があるの。


結局相手のためにならないくらいなら、相手のためにやらなきゃいい。ぜーんぶ自分のためにやってしまえばいいんだと、わたしは思ってます。



一般的にさ、介護の人は良い人ではなければいけないってよく聞くけどさ、基本的にみんな良い人だから。


とくに介護やってられる人なんてさ。


でも良い人でいられなくなるのは、みんな無理してるからなんだょね。


そもそも良い人の基準なんてわけがわからない。いったい誰の基準なんだっけ?


だからわけのわからない人が決めた良い人の基準なんて守る必要がなく、むしろ守らなきゃいけないのはあなた自身の基準であると思うの。


介護って、人をまもるっていうけど、あなたがあなた自身をまもれていないのに、人をまもるなんてそもそも無理だと思うの。


だからイライラしちゃうんだょー。
自分を護らないから!


それこそが介護だし、介護で自分の色をだすってそーゆーこと。
それを極めていくとあなたにしかできない介護が見えてくるー!



ワクワクするでしょーーー!笑


それでは本題に入ります♡

前置き長くてすいません  笑

認知症の方に心地よく接する方法♪


そして偉そうに書いてしまってすいません。。
全然わたし偉くなくて、ほんとペーペーなのでそこらへん、よろしくです。。



前、何かの講習で勉強したけど、認知症の人は単純に不快かの世界の中で生きているって学んだことがあるんです。


全てを差し置いて、

不快

かで生きている。

それこそ、私と同じだと思う。 笑
心地よければ笑う、心地よくなければ無表情。もしくは怒る。



認知症の人の反応のほとんどは、その人のもっている感情そのものです。
隠すこともせず、ただ出します。


そしてその反応はあなたの心の中そのものです。


認知症の人があなたの対応で
なんかソワソワしてきた。

ぢゃーあなたの心の中は?

なにかに焦ってませんか?




認知症の人が怒った!

あなたの心の中はなにかにイライラしてませんか?たとえば子供のこととか旦那とか?



認知症の人がお家帰りたいって言い出した!
あなたも早く仕事やめておうち帰りたいって常に思ってませんか?



認知症の人が穏やかに笑ってる!

今あなたは日常生活で心から満たされてませんか?



こーやって、私はいつも認知症の人の反応を伺っては自分の心の奥の感情に気付かされて、ハッとしてます。


別に自分がイライラしてたっていいんですよ。いけないのはそのイライラをないがしろにすること。
だから認知症の人がそーやって自分の感情を教えてくれてるんだから、そのイライラの感情を感じきってあげてください。


そーするとその気持ちは、しっかり成仏してくれるから。



認知症になった人をケアするって、実は自分の心の奥の感情を、認知症の人にケアしてもらってるんです。気付かさしてもらってるんです。気付くキッカケをもらってるんです。


私たちが、認知症の人が、脳の器質的変化によってできない行為が増えてしまったので、私たちはそのお手伝いをしていますが、認知症の人は、その人の生きざまを犠牲にしてまで、私たちの感情を映し出す鏡になってくれてます。そして、私たちがついついないがしろにしてしまう、自分自身の感情に気付くっていう行為のお手伝いをしてくれているんです。


まじでありがたいと思う。


だってカウンセリングとか受けたら何万と取られるけど、認知症の人と接するなんてタダだょー!
しかも介護の仕事やってたら、さらにお給料もらえるしさ!



素晴らしくない?
感情に気づくってさ、ほんとに自分の人生豊かにしてくれるから。


そーやって思いながら接していったら楽しくなりました。

認知症の反応を見て、自分の感情に気付いて、まじかーー!今の自分はそんなこと思ってるんだー!ってきづいて、笑い飛ばしちゃいませんかー??

ほんと自分が気付けて、楽しいです 笑



もちろん時間はかかるけど、これからの人生、辛い介護で終わるのは嫌ではないですか?
キッカケなんて、ささいなものです。


とりとめのない、ながーい文章を読んでいただいて、ありがとうございました♡

もっと知りたい!って思ったら登録してね。


*****************

グチゆか公式LINE@
(ワンクリックで無料登録・無料解除できます)

友達登録  

  https://line.me/R/ti/p/%40bkc9887y

*****************